ゲーマあやぴんの蜃気楼

あやぴんの蜃気楼、つまり雑記ブログです。

うるさい選挙カーに「うるさい」と注意したらどうなるのか?

f:id:ayapin_0404:20190422123959p:plain

選挙あるある!
投票会場の小学校に入るとなんかどきどきする!

こんにちは!あやぴんです。
先日4月21日が統一地方選挙の最終投票日でした。選挙中は駅や街中を選挙カーが大きいな音量で演説などをしているのは当たり前の光景だと思います。音量が大きく、時には「うるさい」と思ってしまう方も多いと思います。そんな際に「うるさい」と注意したらどうなるのか調べてみました

 

選挙活動の音量制限はないの?

選挙活動における音量については基本的には音量の制限はありません。そのため、どんなに音量が大きくても違法性はありません。ただし、公職選挙法140条の2第2項では選挙活動のために連呼行為する場合は、学校や病院等の周辺では静穏を保つように努めるという内容が規定されています。あくまで「努める」という内容であるため、一定の数値を超えてはいけないなどの具体的な制限はありません

公職選挙法140条の2(連呼行為の禁止)

【第2項】

前項ただし書の規定により選挙運動のための連呼行為をする者は、学校(学校教育法第一条 に規定する学校をいう。以下同じ。)及び病院、診療所その他の療養施設の周辺においては、静穏を保持するように努めなければならない。

うるさいと注意してもよいの?

選挙活動には音量の制限がないということがわかりました。しかし、実際はうるさいと感じることはあると思います。うるさいと注意するとどうなるのでしょうか?結論としては、最悪の場合「犯罪行為」として扱われる可能性があります。

なぜそんなことがあり得るのかいうと、選挙活動や政治活動の自由というのは憲法で保証されているからです。なので、合法の範囲内で選挙活動を行っているのに対して「うるさい」と言うと自由な選挙活動をを妨害されているという扱いをされる可能性があります。

では、音量があまりにもうるさいときにはどうするべきでしょうか?答えは「要望」を出すことです。例えば、「音量があまりにも大きすぎるので小さくしてほしい」という内容です。ただし、あくまで要望なので対応してくれない可能性があります。国民のことを考えてくれている候補者なら要望に答えてくれる僕はそう思ってます。

うるさいと思ってもとにかく冷静になりましょう

以上が選挙カーがうるさいときに注意するとどうなるかという内容した。このことから。不快に感じたとしても冷静になることが大切だと思います。冷静さを欠いて、暴言や暴力行為をしてしまったら、犯罪行為として扱われる可能性が高いです。とにかく冷静にあまりにもうるさかったら要望を出しましょう。